Q1
S.T
感想は、すごく良かったです。すごく有難かった。第一子ということもあり、お互いどうなるか全然わからない状況だったので、奥さん1人だったら相当大変だったと思います。実家がお互い遠いので頼れませんし。
R.T
僕も取ってみて、本当に良かったと思います。Sさんは長めに取られたと思うんですが、僕は短期間で分けて取ったんです。育休の制度をきちんと使って、自分の取りたいタイミングで取れたのは良かったなと思います。
司会
Rさんは3回に分割して、ゴールデンウィークにはまとめて取られていましたよね。
R.T
そうですね。1か月健診にも一緒に行けました。「この日に休んで健診行こう」というように、奥さんとも相談してから取りました。
S.T
なんか長く取って申し訳ないって気持ちもありました。
R.T
いや、普通育休は長く取るイメージですよね。僕も、仕事的に何か月も休むのはいいのか?いう気持ちがありました。最初、制度をちゃんとわかっていなかったんですけど、管理部の皆さんに聞いたり自分で調べて、理解して取得できました。いろんな休み方があるんだなと初めてそこで知りました。
Q2
S.T
僕らが最初じゃなくて、先輩パパで取った人がいたので、それは凄く有難かったですね。僕はそこに続けばいいという形だったのでスムーズに取れました。
司会
何か心配していたことはありましたか?
S.T
仕事のことがとても心配でしたが、皆が心よく祝福してくれて、ちょっとずつ仕事を引き継いでいきましたね。
R.T
僕も、奥さんの妊娠がわかって、その時点で育休を取ることを決めました。ちょうど先輩が来月くらいから育休を取ると聞いたタイミングだったので、そこで男性も取れるんだと知りました。先輩が取っていた実績があったので、相談するときのハードルは下がりました。
司会
最初はどなたに相談されましたか?
R.T
最初は大阪校の上司に奥さんの妊娠の報告をしました。その時に「育休取れるんやったら取っていいよ。」と言われていたので、ありがたかったですね。周囲の皆さんからはこころよく、あたたかく祝福してもらえました。皆さんに「気にせんと育休とってくださいね」と言ってもらえましたね。
S.T
僕は最初は部署の人に相談して、それから社長へ相談しました。僕も全然言いにくくはなかったですね。
Q3
S.T
僕は全然変わりました。残業がほぼできなくなりました。沐浴の時間が決まっているので(笑)それは、周りも「あ、変わったな・・・」って感じていると思います。育休をとる前は社員と一緒に残業もしていたんですが、早く帰るようになりました。今は逆に朝早く来たりしています。
司会
これまでと時間の使い方が変わってきたんですね。
R.T
僕は自分がいなくても仕事が回るように、更に仕事を見つめ直そうと思いました。仕事をいつまでに終わらせないといけないという意識が強くなり、明日できるものは明日に回そうと割り切れるようになりました。
Q4
S.T
メリットは、うちの会社は女性比率が高いので、女性の気持ちが分かるようになることですね。育休を取ることや戻ってきたときの不安もありますし。管理職も経験しておいた方が社員に寄り添えますよね。
僕の奥さんが結構つわりが酷かったので、女性が産休前にも体調が悪い時に休みが柔軟にとれるといいなと思います。
デメリットは、他の社員に仕事の負担がいっちゃうことです。どうしても管理職だと負担をかけることが多くなります。管理職が育休を取るときの課題ではあると思います。
司会
Sさんしかやっていなかった業務を、他の社員が経験できるのはメリットかもしれませんね。
S.T
確かに、僕の代理がもう少し上の業務をやるという意識を持つのは、僕がいないという劇薬がないと進まなかったかも。管理職が育休を取ることで、社員が経験を積めるというメリットはあるかもしれませんね。
Q5
R.T
良かったことは、やってほしいことをまとめられたことです。それぞれ一週間という短い期間でしたが、数回休みを取ったので、やってほしい業務をしっかり人に伝えて良い環境づくりができました。大阪校は人数が少ないんですが、「この人がいないとできない業務」は作らないようにしているんですね。前からそういう仕組みを作っていたので、育休も取りやすかったです。
司会
これまでの日常的な仕組みを更に見直すきっかけになったんですね。
R.T
そうですね。育休関係なく、一人で仕事を抱えることはしないようにしています。担当表があるので、お互いがいろんな仕事ができるように引き継いだり、新たな仕事を教え合ったりしています。マルチに仕事ができる人が多く、そこも上手くいった理由でした。
Q6
S.T
これからは保育園に預けて、子供が熱出したとか、早退が多くなるかと思います。うちはわりと寛容なので、そういった雰囲気があるのはいいなと思いました。夜泣きが始まると奥さんが大変になると思うので、そうなったらまた働き方を考えたいです。
R.T
うちの会社自体、あたたかい人も多くて理解も得られるし、周りの協力が大事なので、この雰囲気のまま、育休を取得しやすい雰囲気作りをしてほしいなと思います。